|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
きゃし〜  @ 202.230.52.50 on 98/3/06 00:34:57
 
先日、change−moiというWindow95の環境を変更することができるフリーソフトを入手しました。これで設定
 出来る項目の中にディスクキャッシュサイズというのがありますが、
 私の環境の場合、最大値と最小値はどの程度にしたら最適なのか
 詳しい方のご意見を参考にしたいと思いますのでお知恵を貸して下さい。
 
 パソコンの詳細
 
 ーーーメインマシンーーー
 ・CPU    :MMXペンティアム200MHz
 ・メモリ    :96MB
 ・ディスク  :2GB(空き1GB)
 ・常駐ソフト:ウイルスバスター95
 
 ーーーサブマシンーーー
 ・CPU    :MMXペンティアム166MHz
 ・メモリ    :80MB
 ・ディスク  :2GB(空き600MB)
 ・常駐ソフト:ノートンアンチウイルス4.0
 
 
 現在は最大値、最小値ともに4096KBにしてサイズ固定で
 使用しています。これは友人の意見を参考にしたのですが、彼
 もそんなに詳しく知らないと言っていました。でも以前と比べて
 パフォーマンスが向上した感じがありません。でも遅くなっても
 いないようなのですが、もしかしたら私は全く意味の無い設定を
 してしまっているのでしょうか?
 
 ちなみに両方とも、使用目的=ネットワークサーバー、
 Doublespace、Drivespaceの常駐は解除しています。
 
 それぞれパソコンで最大値、最小値をどのくらいに設定すれば
 最適なのでしょうか?
 
 ーーーーーーーーー
 
 合わせてネットスケープコミュニケータ4.04のキャッシュ容量の
 おすすめの設定があれば教えて下さい。現在はメモリキャッシュ、
 ディスクキャッシュの両方を8192KBに設定してあります。
 (多い方がいいのかと思い、増やしました)
 
 パフォーマンスの向上って大変ですね・・・。
 
 
  
 
 
   |