
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
AOKI @ uji3du05.kyt.mesh.ad.jp on 98/2/28 06:43:41
In Reply to: GA-586STXでHELP!
posted by karo @ h069.p041.iij4u.or.jp on 98/2/28 06:06:23
>
> 最近、586STXとP55C-200(SL27J)を用いて自作したのですが
> クロックアップに挑戦してみようとおもいジャンパをいじってみたのですが
> クロック倍率をどのように設定(x2,x2.5,x3,x3.5)してもx3モードになってしまい、困ってます。
> BIOSの表示がおかしいだけかと思いベンチマークしてみてもすべてx3と同じ結果になってしまいます。
> このような症状が出た方で解決策等わかりましたら、教えてください。お願いします。m(_ _)m
97年40週以降に製造されたSL27Jには、リミッタが付いていて、3倍以上の設定はありません。ということなので、原因はマザーではなくCPUではないでしょうか?CPUの方が3.5倍を持っているロットならマザーの初期不良ぐらいしか思いつきません。
クロックアップなさるなら外部クロックを上げた方がいいと思います。STXならPCIが比同期33MHz動作なので、PCIデバイスのクロックアップ耐性を気にすることもないわけですし。225MHz(75*3)、250MHz(83*3)に挑戦なさってはいかがでしょう。
まあメモリー他が付いてこない可能性もありますが。(^^;;現に今日友人のSTXに262MHz(75*3.5)動作可能なK6を乗せて、262MHz(75*3.5)はOKで、250MHz(83*3)で動かそうとしましたがだめでした。(Win95の例外エラー頻発)

|