|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ theta2.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/2/27 21:32:53
 
In Reply to: 今、PC作るならどんな機能とりいれますか? posted by おじさん  @ delegate.itjit.ad.jp on 98/2/27 00:47:10
 
> 自作にあたって質問です。マザー選びについてです。> 以下の機能は取り入れていた方がよいですか?
 >
 > 1:USB
 これは普通付いている
 > 2:U−ATA
 これも機能が付いている。
 個人的にはSCSI-IFは別にしたほうがいいと思う。
 マザー変えた時にトラブルが減るため。
 ただしそのSCSI-IFがマザーと相性を起こす恐れがあるのが欠点。
 前もって確かめないといけない。
 > 3:DIMMソケットのみ。
 いまEDOを持っているならそれを使ったほうがよいと思います。
 > 4:AGPバス
 これは金の問題になると思います。
 3Dゲームを快適にしたいならP2にしたほうが速いのでその場合ほとんどAGPが付いています。
 またあまりゲームをしないならAGPはいらんでしょう。
 現状ではAGPのものはPCIと性能的に変わらないみたいなので意味無いみたいです。
 ただVoodoo2やPowerVR2用に開けておくのはいいかもしれません。
 ただSocket7でAGPのものは互換チップセットなのでPCI回りが遅いことが考えられます。
 個人的にはアラジン5の性能がどうだか分かってから決めたいところです。
 
 
 
  
 
 
   |