
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Yoshi_ph @ 1cust24.max17.chicago.il.ms.uu.net on 98/2/23 21:43:30
In Reply to: Re: Windowsの再インストールで質問(長文失礼)
posted by 821 @ fs110.mycal.co.jp on 98/2/23 21:41:40
> > GatewayのサポートはWindowsのCommandフォルダーからFdisk.exeをコピーすれば
> > OKとの事ですが、やってみたところIncorrect DOS Versionと出ます。
>
> (中略)
>
> > 今までWindowsを飛ばすたびにチャレンジしてきたのですが、今回は意地でもFAT32化してみたいのです(^^;
> > どなたか、答えまでとは言いませんのでヒントや思い当たるところなど教えて下さい。
>
> IncorrectDOSヴァージョンと出るのなら、
> Win95から、システム入りFDを作り、
> ( format a: /s )
> そこへ、付属の起動ディスクのファイルもろもろを入れて、
> FDISKだけ入れ替えてみるというのわ?
>
> とりあえずこれなら、FDISKたち上げた時に IncorrectDOS Version
> ではなくなるので、もうちょっと先に進めるかも・・・
>
> あぁでも既に試していそうだなぁ
>
> P。S. DISKCOPYしてバックアップ取ってから、SYS A:でも可。

|