|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
くろす  @ ins37.tachikawa.dtinet.or.jp on 98/2/23 10:59:53
 
In Reply to: PCだって正確な表現ではないでしょうに posted by おくさ  @ tokyo-ppp2.roppongi.or.jp on 98/2/23 05:15:56
 
> 海外ではPCと呼び、日本ではDOS/Vと呼ばれてます。> PCと呼ぶのはよくて、DOS/Vはだめってのは、変ですねぇ。
 
 日本では98DOSとの区別でDOS/V機と呼ぶのだろうと思います。
 
 まあ、98DOSの元祖が98DOSを捨てるのだから、DOS/Vと
 いう呼び方そのものをやめてしまってもいいかもしれません。とはいいながら、
 NECって今でもしっかりPC98を売っているんですよねえ。しかも、
 この前、ご丁寧にも新機種出したし(^^
 
 個人的にはAT互換機という言い方よりは、DOS/Vという呼び方のほう
 がスマートな感じがする。いっそのことPCという呼び方で統一したほうが
 いいかもしれませんね。でも、そんなことしたらMACから反論食らいそう
 ですが、MACは呼称としてはPCではないから通用すると思う。
 
 
  
 
 
鯔の祭り  - くろす  98/2/23 11:22:48
 
   |