|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
トゥオラン  @ h050.p082.iij4u.or.jp on 98/2/20 01:06:53
 
In Reply to: WIN95のセットアップディスク参照を抑えたいので posted by freeman  @ ins35.omiya.dti.ne.jp on 98/2/20 00:39:43
 
> 対処法をご存知の方はご一報いただければ、幸いです。
 HDDの容量を 70MB近く消費しますが、こういう対処法があります。
 
 1.Windows95セットアップ CD-ROM内の \win95というディレクトリを、c:\にコピーする。
 2.Windows95セットアップ CD-ROM内の \admin\apptools\poleditにある poledit.exeを起動する。
 3.[ファイル] メニューの [レジストリを開く] をクリックする。
 4.[ローカル コンピュータ] アイコンをダブルクリックする。
 5.[システム] をダブルクリックする。
 6. Windows セットアップのネットワークパスを、c:\win95に変更する。
 
 キャビネットファイル(\win95の中身)のコピー先は c:\以外でも構いません。
 その場合は、6.の設定も適当に変更してください。
 
 > メーカー出荷時にはこんなことはなくて、どういうときでも、
 > HDD内処理で片付いていたのですが、なぜなんでしょう?
 
 申し訳ありませんが、こっちはわかりません。でも、デフォルトでHDD内処理できるのはいいですね。
 あと、ブツ切りで引用してすみません。
 
 
  
 
 
   |