
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
HAN-K @ h139.p067.iij4u.or.jp on 98/2/19 15:11:54
In Reply to: ネットワークゲームのライフストームて何?
posted by ソダン2 @ fukuoka239.try-net.or.jp on 98/2/19 07:46:40
> 日本システムサプライから発売される日本語ネットワークゲームのライフストームについて、詳しくご存知の方、教えて下さい。
>
> いつ発売されるの?
> システムは?(UO風?ディアブロ風?)
> 面白そうなの?
> サーバー接続?(DDの二フティみたいに1分10円?)
> HPはありますか?(ログイン3月号掲載のアドレスじゃ繋がらない)
今発売されているCD−ROMFANという雑誌に体験版が
付いています。もっともサーバーにつなげるのは21日18:00までですが、、
上で重かってとおっしゃっている方がおられますが、その頃の
物とは全く違います。あの頃はJAVA用で、今はWin用、
重い、軽いは環境によるようです。自分はISDNで快適ですが、
28.8で重くてゲームにならない、というひともいます。
プロバイダーも関係あると思いますが、、
URLは
http://www.titan.co.jp/
でつながるはずです。
個人のページもいくつか有ります。
http://village.infoweb.ne.jp/~syaruru/ls/main.htm
ここは結構いいと思います。
システムはUOほどなんでも出来る、という訳ではなく、
アクションRPGという言い方がぴったりはまると思います。
サーバーの接続は最初の3ヶ月は無料で、以降は3ヶ月で2000円、どうも銀行振込とかになるようです。カードは使わない、といっています。
発売日は2/27、HPで予約を受け付けていますが、店頭販売
もあるようです。
自分はかなり面白いと思いますよ、ただ何ヶ月も遊べるゲーム
かどうかは正直よく分からないです。
どれだけプレイヤーが参加するか、ですかね?

|