|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/21 01:00:37
 
In Reply to: 帝国の復活は? posted by ひろすけ  @ sgmh1ds32.kng.mesh.ad.jp on 98/2/20 23:16:58
 
Matroxですが、二つの噂が流れています。 一つは新しいMGAチップを出すという物です。 現在こちら(米国)ではMillennium IIの在庫が
 かなり少なくなっていますが、これはMatroxが新しいリビジョンに
 移行するからなんだそうです。 これが何を意味するのか解りませんが、
 どうやら"Twister""Eclipse"というコードネームの新モデルが出るとか
 出ないとか… まだ公式発表があった訳でもありませんので、軽く
 聞き流して下さい。
 
 次に、INTELのi740を採用するのではないかという噂。 但し、m3Dと
 同じく外部のチップを使うと、サポートが心配になりますよね。 それに
 3Dアドオンだけならともかく、2Dまで捨ててしまうのかが疑問です。
 
 最後にPowerVR2(PVNG)の2D/3D兼用版を出すのではないかとの噂。
 これはNECとMatroxの関係を考えれば予想出来ます。 MGAチップは
 実は全てNECの工場で生産されています。 MystiqueのSGRAMなんかは
 全部NEC製ですよね。 98にMGAシリーズが採用されてたのもここから
 理解出来ます。
 
 ですが、別の話として、2D/3D兼用版は出さずにあくまで3D専用の
 アドオン、つまりm3D IIを出すという声の方が強いですね。
 
 取り敢えずこんな所です。 僕としてもMatroxには頑張って欲しいです。
 サポートは親切だし、ドライバも安定しているし(自分の環境では)。
 そろそろ新製品が出てもおかしくないと思いますし、出さない事には
 Matroxのネームブランドも価値が落ちてしまいます。 事実、OEM向けでは
 同社のシェアは落ちてきています。
 
 僕としては新型の2D/3D兼用のMGAチップを出して欲しいですね。
 6月までに間に合えば、カード戦争に参加出来るのに〜。
 
 
  
 
 
   |