|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou57.kumagaya.or.jp on 98/2/19 01:41:39
 
In Reply to: pc版ラスブロ、誰が買うの? posted by N.I  @ ppp25.ygw.izu.co.jp on 98/2/18 00:52:50
 
> あのさあ、サターン版のラストブロンクスって、新品でも1980円で売られているのに、誰が、MMX166推奨のPC版を買うの?> 買う人の理由が知りたいのね。
 
 私はD3Dパッチが出ないと買いません。
 以前ラスブロはD3D対応と、どこぞに書かれていたのを記憶しています
 対応というからには、最初から製品版で動かなきゃおかしいですよね。
 まだ、完全な仕様は決まってないのでしょうから、とりあえず
 製品版の発売を待ちます
 
 ところでN.Iさんは何か勘違いしているのかもしれませんが
 例えサターン版のラスブロが1980円で売っているとしても
 それを直接PCで動かす事はほぼ不可能ではないですか?
 もし、直接動かせるようなソフト(エミュの事ね)があるのなら
 PC版との価格においての比較対象となりうるでしょうが・・・
 また、ゲームの質・内容が全く同じであったなら
 何もPC版を買う必要などありませんが、
 PC版は画像のクオリティに関してはSSよりも上なので
 それだけでも購入する動機となると思いますよ
 他の理由としては、通信対戦のサポートやHDDにインストールする事によって
 ストレスない読み込みができたり、高音質なサウンドで楽しめたりと
 サターン版には無い魅力もあります
 
 それと推奨MMX166以上という事にはなっていますが
 この環境では十分納得いく動作は期待できません
 もちろん設定をいろいろいじれば、それなりに遊べるようにはなるでしょうが
 それでは本当のラスブロとは呼べなくなるでしょう
 以前にも書き込みましたが、この推奨環境は少し修正して欲しいなと
 私は思います。(本当ならMMX233推奨だと思う)
 まあ、今時MMX166程度のPCは中学生の入学祝に買って貰うような
 超ビギナー向けエントリーマシンのレベルなので
 (別にこのスペックが悪い訳ではなく、今の市場の雰囲気からして)
 「とんでもない、そんなPC持ってるヤツいるんか?」
 って程大げさなスペックでもないでしょう
 現時点では標準以下のスペックだと思いますよ
 
 
 
 
 
  
 
 
   |