|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
tetsuya  @ jnclic-106-46.ppp.justnet.ne.jp on 98/2/18 21:13:04
 
In Reply to: 教えて!SOYO 其の弐 posted by A.K.I  @ conp1.aki-unet.ocn.ne.jp on 98/2/18 21:00:07
 
> そもそもバスマスタPCIカードと言えば> SCSIぐらいしか思い付きません(爆)。グラフィックカード
 > でもバスマスタなカードって有るんでしょうか?イーサカードは
 > 有るらしいですが手持ちのカードはアライドの安い物なので違う
 > と思うのですが・・・。
 
 ここのBBSではお耽美系の方に人気がある(爆)Millenium-IIなんかは
 バスマスタモードを持ち合わせています、
 ドライバ上で切ることは可能ですがそれでもSlavePCIでは動作しないでしょう。
 
 他、SCSIカードですけども「バスマスタスロット必須」というよりも
 「共存不可(対応するSlave-PCIになにか差してはいけない)」という
 指定にしている物があります。LANカードも同様。
 
 他にバスマスタするカードはキャプチャ系とか。オーバーレイするのは確実に使います。
 PCIサウンドカードも大抵します。
 PowerVRもしたかな。
 勿論Ultra-ATAカードとかもバスマスタリソースを使います。
 
 現実的には、今やバスマスタリソースを使用しないカードの方が希少です。
 試しにカードのマニュアルを隅から隅まで読んでみましょう。
 
 さらに言えば「MasterPCI」じゃないと駄目ってのもあります、
 IODATAのPERMEDIA2はFIFO転送ですがマスターじゃないと駄目でした私は。
 
 
 
 
  
 
 
   |