|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou27.kumagaya.or.jp on 98/2/11 19:20:24
 
In Reply to: セガのPCゲームなんですが・・・・ posted by ZAKK  @ ppp0135.mediawars.or.jp on 98/2/11 00:38:16
 
多くの人たちが、DDが嫌だというわけじゃないと思いますよ。少なくともこの掲示板に集まってくる人達には不評ですけど(笑)
 まぁ私もその一人なんですけどね。
 ただ、DDでポリゴンゲームやるときゃ、マシンパワーが結構いるんで
 セガのPCソフトの推奨環境じゃ、お世辞にもマトモに動いているとは
 言えないのが現状でしょう。
 (どの時点で快適に動いていると呼ぶか微妙ではあるけど)
 このあたりの事考えると、今後の推奨環境はペン2−233MHz以上て
 書いてくれた方が絶対にいいです!
 世の中にゃ最低環境でも購入する無謀者も数多くいますし、
 最低環境は今のままでも良いとは思います、
 事実そのスペックでも確かに動作はしますから。
 
 開発の人達はどう考えているのか解りませんが、
 さほど機種依存のないDDで制作する方が開発の方も楽なのでしょう。きっと。
 下手に3Dボード対応にしたらViRGEあたりのユーザーが誤解して購入し、
 苦情の嵐になりかねませんから。
 一口に3Dボードっていっても、いろいろありますしねぇ。
 
 だから、どうせ3Dだけに特化するのであれば
 完全にGLIDEのみとか、SGLのみとかでリリースした方が良いかも。
 D3Dて、私にゃあんまり良いイメージないっス。
 RIVAな人達にゃ悪いけど・・・
 なんか不具合が多いみたいだしね。
 (みんな、いろいろなボードで動かそうとするからか?)
 そーいった修正に時間かけてソフトのリリースが遅れるのも困りものでしょう。
 
 とにかく私は現状の方針でも結構なので、
 推奨環境の適正なスペックへの変更と、もしD3D対応にするなら、
 「これらの3Dカード以外での動作は一切保証しません」なり、
 パッケージに超デカく明記してVooDooとRIVAのみ対応にするのが
 一番良いと思います。
 もちろん別パッケージでGLIDEやSGL専用なり出してもらえるなら
 それでも結構ですが、できるだけリリースの期間は空けないで欲しいですね
 購入意欲が薄れてしまいますから。
 
 
 
  
 
 
   |