|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
まいくろ  @ km2-ppp39.kw.netlaputa.or.jp on 98/2/10 11:54:44
 
In Reply to: シェアウェアパスワード posted by COUNT  @ ppp03041.osaka.alles.or.jp on 98/2/10 11:14:53
 
 実は私は過去にシェアウェアのパスワードを複数、解析したことがあります…。でも、継続使用するものは全部送金して、正式にパスワードをもらいましたが。
 送金してからパスワードが来る前に解析しちゃったなんてこともあったな。
 
 これらは余談ですが。
 
 確かに、中には「ふざけんな!! 同じ物一日で作ってフリーで公開したろか!!」
 というような物もありますし、良い物だけど高いんじゃ…? というものもある
 でしょうが、基本的に開発者を助けるために送金するものなんですよね。
 中には商売の次元まで行かれた方もいるようですが、でもそれに見合うことを
 されているようですし。
 ともかく、パスワードの複製や意図的な漏洩は、市販ソフトの違法コピーと
 同じです。プログラムに関する倫理観は、プログラムを作っている人なら
 それほど踏み外すことはないんですが。
 
 「自分が作った物を無断で流用されたらどう思う?」と聞いてみましょう。
 でも、身に染みることが起こらないと、実感することはないんだろうな。
 プログラムを作らせてみれば少しはわかるのでしょうが。
 
 
  
 
 
   |