
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
821 @ fs110.mycal.co.jp on 98/2/09 13:09:32
In Reply to: グラックアクセレータの質問
posted by 赤J @ cse2-27.nagoya.mbn.or.jp on 98/2/09 07:55:26
> 現在、私のマシンは
> PWR128P/4VC が刺さってますが、PURER3Dについてカノープスのホームページを
> 見たんですけど↓(http://www.canopus.co.jp/catalog/pure3d/pure3d_faq.htm#gcheck)
> 「動作確認されているグラフィックボード」
> って所で多数グラフィックアクセレータボードの名が有りますが
> アクセレータボードを2枚刺すってことですか?(PWR128P/4VC+PURE3D)
> 2枚刺すと更に動画がきれい(または速く)になるのですか?
> 初心者質問ですいません。
グラフィックカードには3つ種類があります。
2Dだけが表示できるカード(※)
3Dだけが表示できるカード。
2Dと3Dが表示できるカード。
2Dとは、通常のWindows表示画面であり、Wordや
Excelとかもそうです。
3Dとは、3Dゲーム等で専用の命令を使って表示される画面です。
今回の場合、PWR128P/4VCは2D/3D兼用カードであり、
Pure3Dは3D専用カードです。
それでは2枚挿すとどういったメリットがあるのか?
上でも書いたように3D表示の出来ないカードや、
出来ても、表示が遅かったり、あまり奇麗に表示できないカードの為に
3D専用カードというものがあるわけです。
既存のマシンに3D表示機能を追加するわけですな。
あと、3D専用ゲームじゃないと遊べないゲームも存在するので
そういったゲームを遊ぶためでもあります。
ちなみにPWR128P/4VCは、2D、3Dともに最速レベルの表示なので
速度的にはこれ以上を期待するのは、今の所無理です。
表示品質に関しては、期待できるとは思いますが。
また、PWR128P/4VCとPURE3D両方の機能を使っての表示というのは
出来ませんので、どちらかの速度・画質ということになります。
どちらを使うのかを選択することは可能です。(3DCCというソフト)
※CPU側でエミュレートすれば3Dな表示も出来ますが
とても実用には耐えられないことの方が多いです。

|