
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ひで @ ppp06-344.din.or.jp on 98/2/10 05:55:27
In Reply to: これからのグラフィックボードに思うこと
posted by クサナギ @ on 98/2/10 00:04:55
> どうしてAGPバスって1つしかないんでしょうね?
> もし2個あれば、片方にRIVA128,もう片方にVooDoo2という
> 最強タッグが組めるのに。(相性が悪いという噂を聞いたけど)
AGPバスって昔あったVESAバスに例えられるじゃないですか?
あと,アクセス速度がPCIに比べて4倍(?)以上速くなってるので,
ノイズとかに弱くなるわけです.
だから,今のところ4xなんかは基盤直付けしか規格が作られてないんです.
また,3Dとかのテクスチャとかのデータをメインメモリにおいて
処理を高速化しようってことが目的だったから,AGPは3D専用バス
みたいな位置付けになります.
だから,3DボードとしてVooDoo2が存在すれば他には要らないでしょ?
っていうのが,メーカーの考えなんでしょう.
でも,そのうち2本させるような規格が出てくると思いますよ.
# それとも,64bit PCIがもっと一般的になってるかも...
では.

|