
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
821 @ p04.kyotod1.escot.co.jp on 98/2/08 16:42:38
In Reply to: Re:MotionJPEGいいですよ
posted by しいうす @ a040193.ap.plala.or.jp on 98/2/08 00:08:53
> カーノプスのビデオカードはハードウェアでM−JPEG支援してます。
> 15フレームでもMPEG1と同じ音声を44kH16ビットにすると無理でしょう
カノープスから出てる、M−JPEGの32ビットドライバを使えば
MMX166あたりで、フルフレーム再生可能です。
うちのノート(VAIO PCG−715(P55C166)でも
29.97は出ませんでしたが、29コマ以上再生できてます。
※MPEGなら60コマほど再生できますが(XingBench)
ちなみにうちのデスクトップ(P2−337+ViperV330)では
M−JPEGのファイルを2つ同時に再生しても、ほぼ29.97コマでます。
1つのファイルを再生するだけなら、まったく問題ありません。
> 画像は圧縮するが音声はしてませんし。
そりゃぁM−JPEGは画像のコーデックですから・・・
音声が圧縮したけりゃ、音声コーデックを使えば・・・
確かに私も音声は圧縮しないことにしてますけどね。

|