|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ホッピー  @ sppr4du08.hkd.mesh.ad.jp on 98/2/05 22:29:29
 
某スーパーでパソコン売場の店員をしている者です。
 今日、NECの新型バリュースターが入荷したのですが、
 付属のバーチャ2のディスクに「AGP対応版」の文字が!
 売場では忙しいので、実際に試してみることができるのは
 当分先になりそうです。
 (自宅のパソコンはMMX166、MystiqueVRAM2MB、さらに98(T_T) )
 
 私はAGPについて誤解しているのかもしれませんが、
 AGPが効果を発揮するには、単にハードがAGP対応しているだけではなくて、
 1.OSR2.1
 2.DirectX5
 3.AGP用VxD
 の3つが必要で、なおかつアプリケーションがAGPメモリを使うように
 作られていなければいけないんですよね?
 
 
 
  
 
 
   |