|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/04 19:49:16
 
In Reply to: 教えてください posted by NATUKI  @ ppp197.angel.ne.jp on 98/2/04 18:05:52
 
残念ながら、Windows95のシステムリソースの上限は決まっていて、どんなにHDDの容量を増やそうが、メモリーの量を増やそうが解決は
 しません。
 
 起動時に、右下のタスクトレイに一体幾つのアイコンが並んでいますか?
 その中で不必要な物、常に常駐させておく必要の無い物は切っておく
 べきだと思います。 後、あんまりデスクトップを賑やかにするのも、
 リソースを減らす原因だそうですよ。
 
 ちなみに、40%なんてまだマシで、私の友人(ここにも時々書き込んで
 いますが…)などは28%でしたよ… 自分は常に80%以上は確保されてます。
 その分デスクトップはさみしいし、タスクトレイにもアイコンはたった
 五つしか出ていません。 Microsoft Plusも入れていません。
 
 Nortonみたいなツールも使ってはいるのですが、クラッシュガードの様な
 機能は捨ててます。 というか元々分別デフラグが使いたくて買った様な
 ものなんですが(笑)。
 
 以上、解決手段は前述の通りです。 Windows NTならこんなリソース
 制限は無いんですよね? となると、ゲーム等も問題無く動くとされる
 Windows NT5.0への移行は必然か…
 
 
  
 
 
   |