
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
にょろにょろ @ ins12.funabashi.dti.ne.jp on 98/2/04 23:45:46
In Reply to: Re: おすすめのHP作成ツールは?
posted by BIO @ ng178.biwa.ne.jp on 98/2/04 23:24:53
> 「Front Page」は、「Access」が利用できるようなので、個人的には良いかと思って
> いるのですがどうでしょう?
良いとは思いますけど、落とし穴があります。
サーバがNTでブラウザがIEでないと、機能を完全に使うことができない。
Accessと連携して、HPから通信販売のOA化しようとするなら、
自前のサーバが必要になるでしょう。
HPに一番大切なのは文章の内容だと思います。次に見栄えかな。
HTML4が確定してから時間がたってませんし、発展途上ですからVERUPは確実です。
私もFP98を買おうかと思いましたけど、
ハイテクを使うことと内容は関係ないので、買うのをやめました。
今後、JAVAがどうなるのか、いちばん気になります。
落とし穴を知ってて買うなら、問題ありません。V/magでも賞をもらってますし。
ただ、ネスケを意識するなら、意識して書く必要があると思います。

|