|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
にゃんこ  @ h105.p040.iij4u.or.jp on 98/2/05 04:10:15
 
In Reply to: レスありがとう&追加質問 posted by ニャンコ先生  @ 207.14.164.137 on 98/2/04 08:28:06
 
> BackbufferとFrontbaffaの待ちを行わないと> パフォーマンスが良くなるらしいのですが、
 > 実際問題としてそんなに違いが分かるほどなのでしょうか?
 
 これもゲームによるのでは、と思います。
 MOTORACER でいうと、MMX200以上の CPU なら
 秒間 40フレーム以上はでますよね?
 (ぼくは K6 なのでよくわかりませんが。)
 普通の人間には 秒間40フレームが 50 に上がっても
 体感ではあまりかわらないでしょう。
 ただ、この設定は win.ini と、autoexec.bat に
 記述するだけで有効になるので、やったほうがいいと思います。
 デメリットについてはわかりません。あまり聞きませんし。
 
 > ハイリフレッシュレートでのガンマ値の設定を有効にする?
 > ガンマ値って何ですか?
 
 簡単に言うと、画面の明るさってところでしょうか?
 
 > 動作クロックを62にしたら3Dfxのロゴで止まってしまった・・・ T_T
 > ヒートシンクも付けた筈なのに・・・
 
 ぼくは、486クーラーを3つ、チップに直接貼り付けてますよ。
 ファンがついてる方が冷えるでしょう。ケース内の空気の循環がよければ
 ヒートシンクだけでもよさそうですけどね。
 あとは、カードの個体差でしょうか?
 
 
  
 
 
   |