
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ばう @ numazu3.kcom.ne.jp on 98/2/03 00:04:28
In Reply to: ううっ・・・わかんないかもしれない
posted by ぱんだ @ ppp7-kani.mmtr.or.jp on 98/2/02 23:44:36
ばうです。
なんとか認識できました。バグといいましょうか、何といいましょうか
詳しくはここを見てください。
http://www2.dspr.co.jp/~siga/cgi-bin/hard/index.html
ここのスタンダードIDEハードディスクコントローラ の記事を読むと
わかりました。
ぱんださん、いろいろありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
> > ばうです。
> >
> > ぱんださん。いつもお世話になってますm(_ _)m
>
> いえいえ、こちらこそ。
>
> > InterのBusmasterControlのドライバは意識していれた覚えはないです。
> > 通常では、どのドライバが選択されているのでしょうか?
>
>
> ぱんだです。うーむ、うちのマシンではバスマスターコントローラを入れない場合は
> ・スタンダード IDE/ESDIハードディスクコントローラ
> ・スタンダード PCI IDE コントローラ
> ・プライマリ IDE コントローラ(シングルFIFO)
>
> になってます。
> バスマスターコントローラは組み込んだんですがマシンがハングしてしまい今は
> 組み込んでいません。(FAT32にする前は正常でした)←これがあやしい?かな
>
>
> > 削除する方法があるのでしょうか?
> > よろしくお願いします。
>
> 普通にデバイスマネージャで削除しようとするとどういうメッセージがでますか?
> 削除する順番があるような気もするのですが。
>
> ほかに削除する方法は・・・うーんSafeモードでもだめですかね?
> もしくは、非常に危険ですがレ・ジ・ス・ト・リ・をいじる・・かな?
>
> それか、ぜんぜん関係ないかもしれませんがBIOSの設定とかどうでしょう。

|