|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ theta2.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/2/02 12:59:02
 
In Reply to: 今後は使いやすさを考えるべきです posted by 藤岡洋介  @ 210.161.244.35 on 98/2/02 03:00:17
 
> > 無理ということであきらめます。
 >
 > しかし、Windowsと同じ感覚でメンテナンスが出来ればいいに越したことはありま
 > せん。Webページを所有する人は大抵、サーバのOSの多くを占めるUNIXの操作に不
 > 慣れなものです。
 小次郎というシェアウェアなら一度設定すればあとは簡単におくれますよ。
 登録しなくても催促されるだけでちゃんとアップロードできます。
 本当はしたほうが良いのでしょうが。
 >
 > だから、今後はエクスプローラからでも操作できるようにするとか、設定をGUIで出来るようにするとか、インターネットのサーバにもマッキントッシュのような
 > 「優しさ」が欲しいものです(^^;
 僕は大学内につながっている関係で自前のサーバーがありSAMBAを入れているんでネットワークコンピュータが使えたりしますが。
 設定について一言いわせともらうとWindowsはGUIでなんでも設定できるわけではありません。
 win.ini,system.iniなどを手書きで書き換えなければいけない場合が多いです。
 レジストリにいたっては訳分かりません。
 それでも変えられない設定もあります。
 僕の所ではDirectXinfoのDirectSoundの所を見るとDirectXinfoがなぜか落ちるし。
 インターネットの設定はUNIX,Windows似たようなものです。
 僕の経験ではWindowsの設定をやった時の方が手間がかかりました。
 UNIXが分からなかったらUNIX用のFDを入れるとファイル操作は楽になります。
 
 
 
  
 
 
   |