|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
きゃめる  @ ppp100.246.ne.jp on 98/1/29 07:55:25
 
In Reply to: Re: あ・・ posted by AOKI  @ uji1du16.kyt.mesh.ad.jp on 98/1/28 22:44:30
 
> うちじゃVP3なんで用もないのに勝手にインストールされていました。Vgartd.vxd
 > OSR2.1でDX5インストールしてあったからでしょうか。気色悪いのでレジストリも含めて削除しました。
 > いまは、Viagart.vxdが入っています。(ver1.7)それでFRの起動時には、AGPDetectedと表示されます。でもメモリー転送速度に変わりはありません。なおAGPにドライバ−が対応したのは、3.75Eからのようで、それ以前のドライバーだとViagart.vxdが入っていてもAGPDetectedと表示されません。なお下にレジストリエディタでVgartd.vxdに関するところを書き出したのをコピーしておきました。お役立て下さい。
 >
 > REGEDIT4
 >
 > [HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\VxD\VGARTD]
 > "StaticVxD"="vgartd.vxd"
 
 でも、動きませんでした。
 なぜ?(T_T)
 
 
  
 
 
   |