|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
とわ  @ 210.138.195.2 on 98/1/28 12:32:45
 
In Reply to: MIDI音源について posted by toma(とま)  @ tyo20.gate.nec.co.jp on 98/1/28 10:37:24
 
 > 3:MIDI以外の音(たとえばWAVデータ)は、サウンドボードの
 >   スピーカから出るのでしょうか。
 >   そうすると演奏するソフトでどこに音を出力するか決まるのでしょうか?
 
 WINDOWSのコントロールパネルで「MIDIだったらそこ、WAVEだったらあっち」
 ってな感じでデータの送り先を指定しています。
 # MIDIだけだっけ?(その場合WAVEは送り先固定)
 演奏ソフトで指定できるものも有りますが、じつのところコンパネを乗っ取る
 のがほとんどです。
 
 スピーカーの接続関係なら私の場合は、ミキサーにSBとMIDIの
 ラインをつないで、そこで両方の音を混ぜてスピーカーに送っています。
 音量設定はミキサーについているのでそれを使用してます。
 # コンパネ使うより早いといえば早い。
 他にもビデオの音声とかサターンの音声を混ぜてます。
 # スピーカー1つですむし。
 
 でわでわ〜
 
 
 
  
 
 
   |