
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
KEN @ max1-ppp7.himeji.sannet.ne.jp on 98/1/28 05:45:15
In Reply to: MotoRacerのダイレクト3Dのことで質問
posted by ぴかちゅう @ cache.itjit.ad.jp on 98/1/28 05:30:48
> MotoRacerなんですけど”virge”でDirect3Dが使えるようになりました。
> その時のD3Dの選択支が「ON」[OFF]「FILTERD」の3つあります。
> OFFはわかりますが残りの2つの違いがわかりません。
>
> またD3Dを使うと煙がモクモクと黒いですがOFFの時はかすかに白い煙
> なのです。これはどちらがいいのでしょうか?
ONはVIRGEのD3Dによるハードウェアーアクセラレーションを使って描画
します。
OFFはDIRECTDRAWを使った描画。
FILTERDはバイリニアフィルターのファンクションを使うと言うことだと思います。
フィルターを選択すると路面がぼやけてそれらしく見えます。
しかしちょっと重くなるのでD3Dがあまり得意でないVIRGE(初代?)には
きついかもしれません。

|