|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゆめじ  @ proxy01bb.so-net.or.jp on 98/1/28 01:02:50
 
今日T−ZONEミナミ行ったけど売り切れてました。とほほ・・・で、以前どっかの本に書いてあった、「LASER5」という店を探そうと思って、
 迷わず「万世橋警察署」に行って、お巡りさんに聞いたけど分かるわけが無いと・・・
 「電気屋さんばっかだよ」と・・・全くです!で、「警察の公衆電話に置いてある電話帳で調べていきなさい。」と
 とりあえず、見つかりました!凄いですね!T−ZONEより種類多いんじゃ?
 でも、T−ZONEやOVERTOPみたいに「英語版のwindowsでしか、動作しません」とか書いてないんですね。
 よく調べてから行かないと。
 でも、「サブカルチャー」の英語版売ってたし、「TOMB RAIDER1」売ってたし、秋葉原行った時寄る店増えました。
 やっぱり売ってないとなると、ますます欲しくなりますね!あー欲しい!!
 でも、XPERT@PLAYで動かないんですよね?できれば、3DFXの方で動かしたいんですけど、
 切り替えることできるのかな?F1RSとかNEED FOR SPEED2 SEみたいに、
 D3Dと3DFX別に用意してあるのかな?どなたか教えてください。
 
 
  
 
 
   |