|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
しょうくん♪  @ h038.p025.iij4u.or.jp on 98/1/23 20:20:42
 
In Reply to: あれ?^^; posted by きゃめる  @ ppp361.246.ne.jp on 98/1/23 19:28:30
 
> 「屋内配線は必要か?」の問いに対し、担当の方から、「不要です。」> との回答をもらったんですが・・・
 >
 > 自分で出来るから大丈夫、という意味だったんでしょうか?
 
 そうです。基本的には自分で出来ます。
 その場合は非常に安く済むはずです。
 詳しい知り合いにISDN工事に10000円以上かけるなんておばかと
 言われましたから(^^;)
 
 あと、家の場合はTAはボードで使っています。
 その為にDSUには、アナログ電話を繋げるように、
 アナログTA内蔵のNECコムスターズの製品を使っています。
 
 > 現行の屋内配線(アナログ)をそのまま使えるんですよね?
 > (モジュラージャックも含めて)
 
 そうです。
 
 > じゃあ屋内配線費用って何なんでしょう?(そのバス配線費用のこと?)
 
 バス配線の費用です。1階のDSUから2階のISDNボードまでかなり
 の長さのバス配線を引いています。これは、通常のバス配線でしたら自分
 でも問題なく出来ます。
 
 
 
 
  
 
 
   |