|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
KAZ☆  @ ppp091.nagoya.infonia.ne.jp on 98/1/24 00:01:12
 
In Reply to: Re: 便乗質問(^^; ( Re: あ!そうでしたね。 ) posted by NaKa  @ cs1d105.ppp.infoweb.or.jp on 98/1/23 19:12:48
 
ありがとうございます. 早速調べてみました.
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.450  ★ ★ ★
 
 Processor  Cyrix 6x86L P200+ ( 83MHz *2 )
 解像度     1152x864 65536色 ( 16Bit )
 Display    CANOPUS PWR128 ( 98/01/09のβ版 )
 Memory     97,268Kbyte ( 32MB:SDRAM *2 + 16MB:60nsFP *2 )
 OS         Windows 95 4.0 ( Build: 1111 )
 Mother     GIGABYTE GA-586S2 ( BIOS Ver.1.80 )
 
 HDC = SiS PCI IDE Controller
 
 C = IBM-DAQA32160 ( PIO Mode4 )
 
 ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write  Cache Drive
 12757  8736 15707 37090 14707 11487   257  59  4269  3872  18691 C:10MB
 
 
 ということです.
 メモリの実装が異様ですね.(^^;;;
 SIMMの方はしばらくしたら外す予定です.
 
 SiS5582を使ったマザーを買って失敗したなぁ.と思ったのは,
 webでIDEドライバを拾ってきてインストールするまで,
 CD-ROMが使えないことでしょうか.
 640*480ドット16色でIEを使うことになるとは思いませんでした.(^^;
 
 #ちなみに,マザーもドライバもUltraDMAに対応しています.
 #対応HDDを持っていないので,実際にどの程度の速度が出るかはわかりませんが...
 
 値段なりの性能は持っていると思います.
 購入当時\15,000 現在\10,000程度?
 
 
 
  
 
 
   |