|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
821  @ fs110.mycal.co.jp on 98/1/22 09:39:10
 
In Reply to: AGPで質問 posted by 頭でっかちの初心者  @ pppb64a.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/22 09:24:04
 
> 98から買い換えてDOS/V機を買いたいんですが、いまの66MHzのバスでは、たとえWin98に成った> としてもドライバー的な問題ではないので、全然と言っていいくらいPCIとスピードは変わらないというのはほんとうですか。
 
 現状(Win95)では2D,3DともにPCIと同じか、劣る程度ですよね。
 (PCI互換モードで動いているんだから当然といえば当然)
 それがWin98になってAGPをネイティブでサポートすれば3Dは速くなるかもしれません。AGPを意識した作りのゲームならば。
 でも2Dは大差ないと思います。(CPU、メモリ)とグラフィックカードの間の転送速度が上がったところで2Dの描画にはほとんど影響無いでしょうから。
 
 > もししそうなら100MHzのバスに対応する4月くらいまで待った方がいいんでしょうか。本当に100MHzになったらそんなにかわるのかな〜。
 
 ベースクロックが100MHzになってもAGPは66/133MHzです。
 
 
  
 
 
   |