|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
NaKa  @ 210.145.190.122 on 98/1/21 19:14:43
 
In Reply to: ご参考にしていただければ幸いです。 posted by GO!  @ kws020.tky.3web.ne.jp on 98/1/21 01:43:55
 
>  まず、HDDを他のマシンでブート用として使用していた場合、特に、バスマスタードライバ等、特殊なものが組み込まれていると最悪の場合ハングします。
 サブマシンのFICのMBではそのまま起動できました。が、VIAの
 バスマスタードライバを組み込みました。
 
 >  取り合えず対処法は乱暴ながら、Safeモードでバスマスタードライバなどシステム情報を書き換えてしまうものは専用というか付属のアンインストーラーで削除します。
 
 元のギガのMBに戻したのですが、HELPの状態なのでついつい
 バスマスタードライバを入れてしまいました。(それも、一度コケた
 最新のものを・・・・)
 
 >  いまさら本末転倒ですがfdiskとフォーマットかけてしまった方が早いかもしれませんね。
 
 はい、safemodeでも起動できなくしてしまいましたので(泣)、明日
 フォーマットして再出発させようと思います。(大笑)
 手遅れになってしまいましたが、ありがとうございました。
 良ければ、1/14頃に書き込んだPCIサウンドカードでハングUP
 に付いてもお願いします。
 
 
 
  
 
 
   |