|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ theta2.iis.u-tokyo.ac.jp on 98/1/19 10:07:30
 
In Reply to: ベースクロックアップができないっす posted by kazu  @ ppp2010.shonan-inet.or.jp on 98/1/19 07:51:59
 
> CPU P2-266> マザー P2L97
 > メモリ SDRAM 64MB
 > SCSI AHA-2940UW
 > VIDEO ViperV330 PCI
 > Sound SB AWE64
 > ISAのLANカード
 >
 > こんなかんじなんですが
 > 75にしたときは95のインストールのときに途中でハングしちゃって(何回も)
 > 83のときはSCSI機器のサーチのときに止まってしまいます
 > それで66で95をインストールしたんですが
 > 83は無理っぽいけど75はいけるようなきがします
 > 原因はCPUの熱暴走でしょうか?
 > 83や75についてこないハードってありますか?
 
 上の人も言っていますがSCSIはアダプテックよりtekramの方が一般にクロック耐性が高いみたいです。
 あとはSDRAMの設定を甘目に設定するほうがいいでしょう。
 それでもだめだったら動かすのに必要なもの以外がすべて外して検証するのが一番だと思います。
 
 
 個人的にはクロックアップはして悪いものではないので(機械的には良くないと思うけど)個人に責任においてはしてもいいとは思います。
 ただその情報を他の人に求める際には、責任は求めないのが重要だと思います。
 みんなクロックアップする風潮を作ったのは一時期P55C-166が233で動くものが出回ったせいではないでしょうか。
 もうリミッターかかってるけど。
 
 
 
  
 
 
   |