|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
パン  @ ppp0053.twin.ne.jp on 98/1/19 20:59:33
 
In Reply to: 動作しなくて当然(ちょっとキレかけ) posted by トゥオラン  @ h158.p082.iij4u.or.jp on 98/1/19 08:02:04
 
> > CPU P2-266
 > > マザー P2L97
 > > SCSI AHA-2940UW
 >
 > > それで66で95をインストールしたんですが
 > > 83は無理っぽいけど75はいけるようなきがします
 >
 > いけるようなきがするだけです。
 >
 > > 原因はCPUの熱暴走でしょうか?
 >
 > それもあるかも知れませんが、
 >
 > > 83や75についてこないハードってありますか?
 >
 > AHA-2940UWに限らず、アダプテック製品はクロックアップ耐性が低いようです。
 >
 > それにしても、いつからクロックアップして当然という風潮が蔓延し始めたのやら。
 > メーカーがベースクロック66MHzで使えと指定しているものは、75や83では
 > 動作しなくて当然で、壊れたとしても文句は言えないところです。
 > そこまでしてスペックを上げたいものでしょうかねぇ?
 
 私はAHA-2940AUを使用していますが、ベース75でも83.3でも
 全く問題なく安定しています。
 CPUはK6-166で75×3=225や、83.3×2.5=208でもOKです。
 余談ですが、66×3.5=233もOKです。
 たぶんメモリの可能性があると思います。
 
 
 
  
 
 
   |