
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
きゃめる @ ppp341.246.ne.jp on 98/1/19 18:52:20
In Reply to: Re: 弁当箱氏ではありませんが
posted by 文字化けはこ @ 210.161.88.69 on 98/1/19 14:25:30
> このBIOSのメモリ関連の設定について、個体差はあると思うのですが、どの項目を
> いじればいいのかお聞きしたいのですが。
結論から先に言うと、
わからないから自分でやってください、ということです。
以前アスセスサイクルを10nsから12nsにおとしただけで、
あとはAUTOにしていたという間抜けなことをやっていて、
今回はそれ以外の項目をいじった、というわけです。
それで動いてしまったんで深く追求せずに元に戻しました。
これらは、
「メモリの速度を落とせばいいらしい」という情報から実行しました。
クロックアップの性格上、最悪の事態を覚悟をされているわけですから、
いろいろいじってみてはいかかですか?
残念ながら私にいえるのはそれだけです。
では。

|