|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
821  @ 210.140.2.122 on 98/1/20 07:22:34
 
In Reply to: ノートで3Dゲーム posted by kenny  @ a025071.ap.plala.or.jp on 98/1/20 01:36:59
 
>  今度仕事にもつかえるようにとノート(mmx133か166あたり)を買おうかと思っています。>  あまりいらっしゃらないと思うのですが、ノートパソコンでVF2やVOをやったときの状態ってどんな感じなんでしょう。ディスプレイはさすがにTFTにする予定です。
 > また、mmxじゃないのにしたときのパフォーマンスってどのくらいちがうんでしょうか。
 >  今はデスクトップでmmx166を使っています。
 
 ほかの方も書いてますが、Vo,VFはノートでも遊べます。
 ノートのキーボードじゃつらい機種もありますが・・・
 
 しかし、VO,VFって3Dゲームじゃないのでわ?
 D3DのゲームはMMX133,166辺りでは話になりません。
 っていうかMMX233クラスのマシンの一部の機種に採用されているグラフィックチップでないとD3Dをハードウェアでサポートしていないからです。
 
 うちはVAIO-715(MMX166,NMG2160)ですが、MotoRacerは512*384 Detail3ぐらいでないとゲームになりません。
 
 
  
 
 
   |