|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
通行人  @ proxy04.iij4u.or.jp on 98/1/16 02:28:01
 
In Reply to: 一般保護違反について posted by くっきい  @ ppp02052.sapporo.alles.or.jp on 98/1/16 01:12:19
 
> どなたか、メモリの一般保護違反の回避のしかたを教えてください。> これのせいでDiabloが動かないんです。
 > お願いしますm(_ _)m
 
 何とも言えません。一般保護違反と言っても色々あるのです。
 
 普通Windowsの一般保護違反と言えば、ある特定のアプリが
 不正なメモリアドレスを参照した場合等に起こります。
 これはプログラムの問題なので効果的な回避方法はありません。
 
 #尚メモリやシステムリソースの不足が影響している場合もあり、
 #この場合はメモリの増設やWindowsの再起動で解消される
 #可能性があります。
 
 ある一定の動作をした場合にのみ起こるのならば、そのアプリの
 開発元(販売元)に訴えるか、その動作を行なわないのが良いの
 ですが、くっきいさんのケースでは何が原因なのか特定するのが
 難しいと思います。
 
 以前はDiabloが正常に動作していたのでしょうか?
 最近何か新しいアプリやドライバ等を入れましたか?
 仮に原因が分かったとしても、ユーザーに対処法は無いと思います。
 とりあえず一般保護違反の詳細をメーカーに伝えて、原因を
 調べてもらう位しか対策は無いでしょう。
 
 
 
  
 
 
   |