|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ここ  @ a025006.ap.plala.or.jp on 98/1/15 21:22:43
 
In Reply to: Winzipの圧縮について質問 posted by akachan  @ pcn230.coara.or.jp on 98/1/14 21:20:20
 
インストールの方法によっても大分違うんだけど、一般的な圧縮のしかたを書いておきます。
 
 WinZipとエクスプローラーを起動
 
 WinZipのウィンドウが出てきたら、
 エクスプローラーで圧縮したいファイルを選択し、
 WinZipのウィンドウへドラッグ&ドロップ。
 
 WinZipがダイアログでるから、一番上の欄に、
 圧縮したファイルの保存場所とファイル名を指定。
 例: c:\windows\zip\sega
 こうすると、c:\windows\zipのフォルダに sega.zip ができあがります。
 
 もっとファイルを追加したければ、
 この後、どんどん、エクスプローラーから
 ファイルをドラッグ&ドロップして
 WinZipのダイアログで「Add」のボタンを押す。
 
 これで、どうかな?
 
 > それとZipとLhaの圧縮の違いについておしえてください。
 
 圧縮率は似たようなモノ。
 超簡単に言えば、LZH(LHAと言うべきかな)は日本だけで
 Zipは世界レベルで広まっている圧縮形式です。
 
 国内の人へ渡すファイルならLHAを、
 ホームページ等でファイルを配布するならZipを
 選んで使ってれば、良いかと。
 
 超簡単に説明しましたが、どーでしょう。
 
 
 
 
  
 
 
   |