|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
MASA  @ mercury.kdd.co.jp on 98/1/13 15:31:59
 
In Reply to: Re: CD-Rを用いたWIN95バックアップについて質問 posted by KEI  @ osacc-03p11.ppp.odn.ad.jp on 98/1/13 04:48:20
 
resありがとうございます。返事の仕方を間違えて、時間がかかってしまいました。やはりできませんか。パケット記録ソフトを使えばできると
 思ったのですが、バックアップソフトに認定されないというのは
 理由があるかも知れませんね。
 もしできれば、バックアップメディアとしてダントツに
 安いのですが。
 > 多分できないと思いますよ
 > だって 今わたし 失敗したとこです^^;
 > つかったそふとは EZ−CD と GEAR です(2枚もしっぱいした^^;)
 > そこで 思い付いたんですが よく使う アプリケ−ションを CD に 焼いたらどうですか?
 > たとえば ドライバ−類とか フリ−ソフト類 結構これってWIN95 再インスト−ルしたときに
 > 入れ直すの 面倒でしょ いちいち FDや CD いれかえるの大変だし。
 > それを CDR 1枚に入れとくと WIN95再インスト−ルしたときに CDを WIN95から CDR かえるだけ!
 > すごい楽になるとおもいます
 > こんな提案 どうでしょう?
 CD−Rは、セッションを閉じたら使えないので、
 例えばよく使うWWWC等は、アプリのディレクトリの
 下にコンフィグを書くので不可です。ネットスケープ
 等でキャッシュ設定をHDDに直すとかすれば行けそうですが、
 遅くなりそうです。
 フリーソフトの軽いもので、ディレクトリ内を使用しない
 ものならいいと思います。但し、650M埋めるほどの
 そのようなソフトは持っていません。
 やはり、CD−RはCD−ROM/DAのバックアップ
 以外は、ダウンロードデータやデジカメ写真を650M
 毎に待避させるのが無難な使い方のような気がします。
 
 
  
 
 
   |