|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
しょうくん♪  @ h012.p025.iij4u.or.jp on 98/1/12 00:49:37
 
タイトル通り、PWR128の最新版ドライバはDirectDrawが遅くなっているという件に関して、いろいろなベンチマークで製品添付・最新配布版、両方のドライ
 バを同じ環境にインストールして調べてみました。
 
 結論から言うと、製品添付版ドライバと最新ドライバを比較して、DirectDraw
 が遅くなっている傾向は僕には見当たりません。HDBENCH2.51の結果は比較では
 変わりなく、WinBench98(ZD)のDirectDrawベンチ(これが一番正確な数字を吐
 き出してくれると思うのですが)では、x1.7テストの3項目を除き、残りの32項
 目では問題がありません(数字の上下は誤差の範囲だと思われます)
 DXSpeed ベンチマークは、やはりこれも誤差の範囲だと思われます。
 
 WB98の結果は大きすぎるので、HDBENCHとDXSpeedBenchの結果を掲載します。
 最新ドライバ時
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.510  ★ ★ ★
 使用機種
 Processor  Pentium2 300.8MHz [GenuineIntel family 6 model 3 step 3]
 解像度     1024x768 65536色(16Bit)
 Display    CANOPUS PWR128
 Memory     97,276Kbyte
 OS         Windows 95 4.0 (Build: 1212)
 Date       1998/ 1/11  23:52
 
 SCSI[X]=Iomega Parallel Port Zip Interface
 SCSI = Tekram DC-390 PCI SCSI Adapter
 HDC[?]=Intel 82371AB PCI Bus Master IDE Controllers
 
 A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK
 C = IBM DCAS-34330       Rev S65A
 D = IBM DCAS-32160       Rev S61A
 G = TEAC CD-ROM CD-532S   Rev 1.0A
 Q = Virtual  CD-ROM Drive
 
 ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write  Drive
 9361     0     0 39611 15562 19442   273   6     0     0  C:10MB
 
 製品付属版ドライバ時
 ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write  Drive
 10015     0     0 42565 17546 19722   289   6     0     0  C:10MB
 
 DXSPEED BENCH
 製品添付版ドライバ:121 90 121 114 120
 最新配布版ドライバ:120 116 121 116 119
 
 以上です。
 尚、リフレッシュレートや解像度などには特に気を遣い、解像度を変えた際
 など、何か変えた際には全て再起動をして、なるべく結果に影響が無い様に
 しました。
 
 あ〜疲れた(^^;)
 
 
 
 
  
 
 
   |