|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
蜂蜜檸檬  @ h106.p072.iij4u.or.jp on 98/1/10 01:05:20
 
In Reply to: ビデオキャプチャー posted by HAS  @ cse2-38.kawasaki.mbn.or.jp on 98/1/10 00:08:41
 
> キャプチャーについて聞きたいのですが、MPEGは車、競馬
 > などのレースシーンなど動きの激しいのに向いてないそうです
 > が実用にならないほどひどいですか?
 
 動きの激しいのはキツイかもしれません。キーフレームの間隔を短くしても無理でしょう。通常の映像なら問題は無いレベルです。
 
 
 > あとMJPEGは長時間には向かないそうですが640MのMO
 > orCDRに640*480又は320*240でまともにみれる圧縮率
 > で何分入りますか?(もちろんフルフレーム)
 
 MotionJpegって事はAVI形式で保存する事になると思いますが、AVI形式の制限で32768フレーム(隠し機能で65536)しか保存できません。
 つまり30fpsなら18分or36分までとなります。
 
 
 > MJPEG・320*240でキャプチャーしてMPEGに変換って
 > 手を使ってもみたいのですが実用になりますか?実用といっも
 > 個人で楽しむ程度ですが・・・
 
 これもムービーの長さによりますが・・・。
 私は以前6x86PR166で30分のMotionJpegをMpegに変換かけた事がありますが丸一日掛かりました。
 はっきり言って最初からMpegコーデック買った方がいいです。
 
 
 >
 > どなたか教えてください!お願いします。
 >
 > PS メルコのMPEGキャプチャーってやたらと安いんですけどつかえますか?
 
 MEG−VC1ですね?。
 十分使えますが、一部画像によってコーデックがハングした事がありました。(特定の画像で必ず現象が出た)
 ドライバがバージョンアップしてからは使ってないので直ったかどうかはわかりません。
 
 
  
 
 
   |