|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
pdk-old  @ ultra.kumagaya.or.jp on 98/1/08 03:42:13
 
In Reply to: Pentium150のクロックアップ posted by はに丸  @ ins19.kyoto2.dti.ne.jp on 98/1/07 21:00:39
 
こんにちは。>
 > 今、Pemtium150を使ってクロックアップを試みてるのですが、
 > どれくらいまでいけるのでしょうか?
 > とりあえず75*2.5の188で安定動作しているようです。
 
 個体差が大きいようです。駄目なときは、起動しません。
 起動してもエラーが頻発する事もあります。やってみるしかありません。
 > ちなみに山洋のファンにシリコングリス塗ってやってます。
 
 正解です。クロックアップの基本は、ベースクロックのアップ
 50→60→66→75→83 次が、倍率アップです。
 それと、冷却効果を高めることです。
 > 66*3で200とかにしたら壊れるんでしょうか?
 > (一応壊したくはないので...^^;)
 
 試す事ぐらいでは、壊れないと思いますが規格外で使用するのですから
 壊れてもしょうがないという決意は必要でしょう。(^^;
 当然ながら、オーバークロックによってライフが短くなる可能性もあります。
 (CPUの寿命ってどうなんでしょうか?兆候って出るのでしょうか?)
 > クロックアップに詳しい方よろしくお願いします!
 あまり詳しくは無いですが、参考までに。ちなみに私の所では、
 p54c75 →90(66×1.5)まで p54c100 →133(66×2)まで
 p54c133 →150(75×2)まで p55c200 →225(75×3)まででした。
 無印pentiumは、リミッター無かったと思います。55cは、3.5倍出来ずでした。
 
 
 
  
 
 
   |