
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
しょうくん♪ @ h011.p025.iij4u.or.jp on 98/1/06 19:03:28
In Reply to: Pll 購入!!(P2L97 + 64MBSDRAM)
posted by COUNT @ ppp03024.osaka.alles.or.jp on 98/1/06 18:54:42
あ、233買いましたか(^^;)
とりあえず、おめでとうございます。
> 1 P2L97ではBIOSでクロックの設定をしますが、
> もし速く設定しすぎて立ちあがらなくなった場合はどうすればいいの
> でしょうか?
P2L97のボード Rev1.05以前のを手に入れられたんですね。(これ以降
はHWジャンパなんです)おめでとうございます。
僕が、無茶苦茶なクロック設定をしたときには、自動的に低クロック動
作になった記憶があります。
#BIOSが適正なクロックと診断したのに、実際には動かなかった場合
#でも、BIOS画面ぐらいは立ち上がらないものなのでしょうか?
> 2 裏のパネル(?) キーボードコネクタとかパラレルポート
> とかがついてる部分に合う蓋がない今までのは立て一列
> だったけど今度からは2段型なのであけたままは恐いですし
> どうすれば良いのでしょうか?
2段型のATXのバックパネルですが、僕は開けっ放しにしてあります(笑)
ENLIGHTのEN7230というケースなのですが、これには2段型の
バックパネルは用意されていないとのことで仕方なく(^^ゞ
とりあえず、お使いのケースの型番を調べて、販売店に「このケースの2
段型のバックパネルは無いか」と電話されてはいかがでしょうか。

|