
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
弁当箱 @ pppe028.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/05 21:28:46
In Reply to: SlaveのPCIスロットについて質問です。
posted by BQ @ a113104.dion.ne.jp on 98/1/05 19:35:59
私はこう考えています。おもいっきりズレていると思います(爆)
バスマスタはバスを乗っ取り、自ら転送します
マスタ−&スレーブは出口だけが拡張されたような物で元は一緒みたいなモンだと思います。ブリッジとは違います
この両方にバスマスターカードを入れると、システムからはどっちが使ってるかわからなくなってしまう・・・事はないでしょうが(ぉぃ)カード同士が「俺が使うんだからPCIバスをよこせよ」と意地を張り合い衝突してしまうのではないでしょうか
・・・このへんでボロがでそう・・・(笑)
あとはマザーの設計がアレでロクな電圧出てなかったりとか安物のコネクタ使って接触不良してたりとかクロックアップしてたりすれば当然おかしくなる可能性もあります
・・・あ、もうダメ・・・限界です(爆)
そういえば、82450GXというチップセットは独立したPCIを2系統持っていたと思います。実物すら見たことないですけど(笑)

|