Re: 98でSCSIボード



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 草薙丸 @ proxy.o.sic.shibaura-it.ac.jp on 98/1/06 04:14:41

In Reply to: 98でSCSIボード

posted by ヒイロ @ ppp01094.chiba.alles.or.jp on 98/1/05 22:01:18

> 家のPC9821V166にtekramのDC390Uっていう
> SCSIボードをつけると最初のメモリの認識で止まってしまいます。
> どうすればいいんでしょう。
> このボードは98では使えないんでしょうか。
> OSはWIN95です。
> 助けてください(泣)

 SCSIやVGAといったBIOSが絡むものはPC-98x1とAT互換機では両対応品で
ないと使うことは出来ません。

 が、BIOSを物理的に切り離すことが出来るならば(ジャンパないしはディップ
スイッチ、或いは破壊(爆)によって)、使用することもできる可能性はあります。

 VGAの場合、使用しているChipに98対応版があればドライバを流用する事で使えます。
勿論例外もあります。確認したところでは、ミレ・ミスト・Virge系・968・P91x0等が
あります。不具合が出るものがありますが、最近のDAC内蔵ものならばほぼ大丈夫です。
#9のREALITY772なんかも使えていましたし(I/Oドライバ使用)

 SCSIはドライバレベルでは98とATに大きな違いはありません(不具合が出るものも
あります。Adaptecなんかは平気です)。しかし、BIOSを切り離してしまうと、SCSIから
の起動が出来なくなり、かつDOSではドライバを入れない限りSCSI機器が全く使えません。
本来ならばこれは98のSCSI-BIOSが行うことですので。
 ですので、IDEからWindows等のOSを立ち上げることにより、問題なく使用出来る様になる
筈です(確実ではないです)。

 結局98でネックになるのは常にBIOSとドライバです。これらを使用しないPCIボードならば
結構動くはずです(Voodooなんかが良い例です)。

 まぁ不確かな知識ですので・・・参考までに。