|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ソダン2  @ fukuoka181.try-net.or.jp on 97/12/28 07:58:22
 
おはようございます!
 
 わたしは、コンパック プレサリオ9650(ペン150MHz)を使っている
 んですけど、どうにかMMX180のODPに対応しているんですよ。
 
 それで、最近IO DATAのGA-RUSH6/PCIを購入する以前は
 パソゲーなんてクェークと国産エロゲー以外は糞以下じゃ!!
 海外ゲームなんて”操作性は不親切””操作に必要なキーが多すぎるわ”
 ”英語だわ””システムが悪いわ””所詮画面が良いだけの駄目ゲー”
 ”ストーリーも単調すぎるわ”やっぱり、ゲームやるなら家庭用だね!!
 思っていたゲーマーです。それが、Voodoo(rushだけどね)の能力を
 目の前で見てしまうと、”システムうんぬん操作性うんぬんストーリー
 うんぬん”なんてどうでもいい(どうでも良くないけど)と思うくらい
 良くなりました。フレーム数もupしてかなり快適です。
 しかし、それは昨日まで・・・今日T-ZONEで自作PCでクェーク2がプレイ
 出来たので、やってみたら”おおっ!!”なんじゃこのなめらかさは!!
 そうです、ペン2の300詰んでいました!
 おおぉ!ここまで違うのか!!それじゃ、ここまでは駄目だ!
 ”MMX180ODP”でも付けてフレーム数増やすか!!と思ったんですが、
 現在が”ペン150”でそれを”MMX180”に変えたくらいで、
 なにか変化ってあるんですか?(もちろん劇的な変化は期待していませんが)
 もし、似た様な環境で使用されている方がおられたら使用結果を
 教えてください。
 
 それと、MMX200やそれ以上は付けられないんですか?
 ソケット7は233以上は出ないんですか?
 やっぱり、PC買い直すしかないのかな?
 
 
  
 
 
   |