
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
プロール @ ppp1-132.sdia.or.jp on 97/12/29 03:56:42
In Reply to: SY−5EDM < BIOSヤバイと思う
posted by 活魚亭 @ ppp100.hipecs.hokudai.ac.jp on 97/12/28 21:19:48
> 僕もSY-5ed5/mとDC-390U使ってます。
> IDEハードディスクが無いので、
> BIOSでIDEをDisableにしたら、
> DC−390Uを認識してくれないです。
> (それどころか、他のPnP機器も認識していないようです)
> これはもうBIOSが変だとしか言いようが無いですね。
> BIOSのバージョンアップ待ちです。
> (なんとかIDEのIRQを開放したいっす。)
何と・・・ これではせっかくのALL SCSIが・・・
私は、起動時のIDチェックでしょっちゅう固まるのが面倒なので、
ラトックのSCSIを買いました。
これだと固まることはありません。ただ、SCSI BIOSの表示が出ないのが気になります。
もしかすると、SCSI BIOSが有効になってない・・・?
SCSI HDD持ってないから確かめようがないけど(^^;;

|