|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
桜井智V330(+コサキン応援団)  @ 133.8.33.193 on 97/12/26 12:30:47
 
というわけで、私が知ってる情報(断片的なものが多いですが)から来年を占ってみたいと思います。
 1.来年前半、公式のベースクロックが100MHzに上がる
 (CPUパワーのみならずSDRAM、キャッシュといったCPU+CPU周辺性能が
 倍近くになる)
 インテル VS 互換CPU、チップセットメーカーの争いが激しくなる
 互換CPUはAMDのK6-3D、IDCの新C6、
 互換チップセットはALiアラジンVや、VIAのAPPOLO MVP3(いずれも来年登場、AGPサポート)
 が有力か?!
 ちなみに、インテル互換CPU、チップセットは、デル、ゲートウェイ2000といった直販メーカー
 よりも、富士通、IBMといった大手メーカーや、都内パーツショッパーには歓迎されるかも。
 2.サウンドブラスターPCI版 詳しくは一昨日発売のはろぴーにて。
 3.Voo Doo2 ヘビーゲーマーに圧倒的な支持を得ているVoo Dooの新チップ。
 かなりポリゴン性能はいいらしい(秒間300万ポリゴン)。3D専用である点と、フルスクリーン表
 示しかできない点はそのまま。ダイヤモンドマルチメディアなどから搭載ボード発売予定。
 でもそろそろPOWER VR搭載ボードも2チップ構成にしてほしい気が・・・。(3D並列処理が出来るので)
 RIVA128、Permedia2などの、2D/3Dチップも次世代作投入か?(登場日未定)
 来年は、PCゲーマーの皆様にはハードウェア的にはおいしい年になりそうです。
 あとは、Windows98の登場を待つばかり・・・。(裁判によっては日本語版発売が更に遅れる可能性も)
 
 
 
  
 
 
   |