
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
WAU @ theta2.iis.u-tokyo.ac.jp on 97/12/24 10:37:35
In Reply to: GA586S2 について 教えて
posted by KEI @ osacc-05p08.ppp.odn.ad.jp on 97/12/24 02:40:01
SIMMとSDRAMのDIMMでは供給電圧が違うのとDIMMでもEDOとSDRAMでは
電圧が違うことからそんなことが書いてあったと思います。
混在化のマザーではちゃんとSIMMとDIMMで違う電圧が供給されているはずなので大丈夫でしょう。
ただしSDRAM自体が良く相性が言われるので更に非同期のSIMMを混ぜると相性が更に厳しくなるでしょう。

|