|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
くろ  @ pppdd18.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/18 21:56:16
 
In Reply to: PWR128P遅くなってきた posted by ハーキュリー  @ mtbi027.osk.3web.ne.jp on 97/12/18 16:17:22
 
> PWR128P/4VCについて質問>
 > なんかドライバー新しくなるにつれて3D表示がかなりに遅くなってきてませんか
 > モトレーサー&FRベンチ(3D部分)で動きがガクガクする。
 >
 > FRベンチ結果でも3Dバストランスファで大きく違いがでてます。
 >
 > MMX 266 初代ドライバ 18.8MB(付属のCD)
 >         最新正規版  6.27MB
 >
 > 参考 メルコWHP−PS8 25.49MB(会社から借りてきた)
 >
 > 現在の構成
 > TX97−X
 > SDRAM64MB(10ns 2T設定)
 > P55C−233(83*3=250MHz)
 > DC310U
 > PWR128P/4VC
 > SB64GOLD
 >
 > 私の本体だけの現象かもしれませんので みなさんの状況を教えて下さい。
 >
 >                         ハーキュリー
 
 おいらの場合、レジストリの
 HKEY_LOCAL_MACHINE > SOFTWARE > NVD3D
 の所を、初期状態の値は忘れましたが、
 FOGTABLEENABLE  (1)
 SQUAREONLYENABLE (1)
 TEXTURE565 (1)
 ZOHMODE (1)
 を足したり、直したりしたら早くなりました。
 新規作成でDWORDにしてください。
 私の場合、どこか1カ所だけレジストリがバイナリになっていて、
 それもDWORDにし直しました。(どこか忘れた^^;)
 
 
 http://tiger.tnstate.edu:8080/oglb/ogl2dl.html
 にRIVAの情報や、このレジストリの設定を簡単に行える
 ツールがありますので、使用すると良いですよ。
 
 P55C 88X3(264)MHz SDRAM64M
 という特殊な環境ですが、MOTOでは平均で55-60fps位出てます。
 (ポリゴンバージョン)
 あと、RIVAはリフレッシュレートが高いほど3Dが早くなるみたいなので、
 自分のモニターで上げられるだけ上げた方が良いですよ。
 私は640X480,800X600ともに120MHzにしています。
 こうすると、私のようにPCX1も使ってるとそちらも早くなり、
 PCX1でもMOTOが30fps出てしまいます^^
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |