
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ハーキュリー @ mtbi027.osk.3web.ne.jp on 97/12/18 16:25:46
In Reply to: PWR128P/4VCの動画キャプチャ質問
posted by プーアル @ urwm1cz.sainet.or.jp on 97/12/18 16:16:57
> こんにちは〜、プーアルです。
>
> 最近、動画のキャプチャをよく行うようになったのですが、
> AVIの再圧縮可能なフリーかシェアのソフトウェアはありませんでしょうか?
> MPEG1に再圧縮するソフトウェアは見つけたのですが、
> AVIの方が小回りが効いて良さそうなので(無知です(^^;)。
>
> リアルタイムにシネパック圧縮を行うと、負荷がかかってフリーズしてしまうのです。(^^;
> 一旦無圧縮で取り込み、その後に圧縮できれば良いと思っているのですが。
>
> それと設定のキャプチャサイズは、何度も試して再適値を把握するしか
> ないのでしょうか。多すぎると、小さいキャプチャでも容量が同じサイズだけ取られてしまうし。
>
> 宜しくおねがいします。m(__)m
INDEOコーデックがいいんじやないかな
たしかインテルのホームページとかにあったと思うけど(正確な場所は忘れた)
高速圧縮のチェックをつけるとリアルタイムで圧縮できます。
(K6−200にて確認)
MPEGよりはサイズが大きくなりますが未圧縮よりかはだいぶましです。
ハーキュリー

|