
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
821 @ fs110.mycal.co.jp on 97/12/16 17:11:02
In Reply to: 六畳一間LAN復活計画
posted by 蜂蜜檸檬 @ h051.p105.iij4u.or.jp on 97/12/15 15:16:44
> ところで、自宅でLANを張っている方はサーバーは何を使っているんでしょ?(Unix、Novell、NT、VAX(流石にこれは無いか)、AS400(爆)とか)
>
> 用途など参考までに教えて下さい。(ちょっとアンケートかな?)
サーバー/クライアント型にしてないですが、NT4Sがいます。これに自作AT機4台とノート2台 ここまでが100BASEで繋がってます。 残りの100BASEに移行できないPC−98が2台とMacが1台居ますが、これはNT4Sのマシンに10BASE/TのNIC挿してゲートウェイに・・・する予定です。(どうも相性か何かでこの10BASE NICを認識してくれない)
用途はファイル転送が主なんですが、CD−Rの焼き込みデータ移動とか、ビデオ編集用データの移動など、数百Mクラスのファイルが多いので100BASE化しました。マシンが多いのはよくパーツが余るからです(よく買うからともいう)
最後になりましたが、私のところも六畳一間です

|