
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
おくさ @ tokyo-ppp6.roppongi.or.jp on 97/12/16 03:49:50
In Reply to: CPU占有率の違いからでは?
posted by Peace @ urwp2ad.sainet.or.jp on 97/12/16 01:00:17
> > よく小さいファイル数千個くらいを加工したりするんですが、
> > 目にみえて違います。IDEのとき30分くらいだったのが10分くらい
> > になったんだっけ。
>
> IDEよりSCSIの方がCPU占有率が低いため、加工処理のためのCPU使用可能分が増えるからでは?
> SCSIコマンドは複雑なのでコマンドオーバーヘッドで時間とられて、細かいファイルのコピー等が遅いということはあるようです。
>
> > エディタ使ってても、ネットサーフィンしてても、体感できる
> > ほど速度が違いました。
>
> 確かに家でも違います。
> IDEキライです(笑)。
今までのとこ、IDE使ってたんですけど、やっぱSCSIの方が速いみたいですねぇ。
今度増設するときには、SCSIも考えてみようと思います(^^;)

|